Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
銀・黒(誕生酒)原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
123
アラジン
今BYの新酒家呑み1酒目は甍酒蔵の誕生酒。 甍酒蔵は、事業承継により「日本一新しい酒蔵」として今秋に再始動。 甍(いらか)は、藁葺きや瓦葺き等の日本伝統建築の屋根。 日本の屋根である北アルプスの恵みを活かして世界に挑戦するブランド名です。 田中勝巳杜氏は、大信州酒造で長年酒造りをされた方でその集大成の酒を醸します。 外観はやや淡いイエローグリーン。 香りの第一印象は、赤いりんごの白い果肉の爽やかさ。 他にも若い洋梨や若いメロン、青みの残るバナナ。 粉付きのお餅の香りで全体にヴェールをかけたよう。 滑らかでサラッと流れるテクスチャ。 米らしさのある甘味に、心地良い刺激を含む優しい酸味が混じり合って軽快に広がる。 甘味は中盤から軽くジューシーに変化。 軽快な刺激は鼻へ抜け、微かな苦味を含む旨味が染み入るように消えてキレる。 余韻はミディアムショート。 綺麗で心地良い仄かな苦味と渋み。 常温近くなると飲み応えが出るが中盤以降に複雑味も感じるので、低い温度帯が爽やかに透明感を楽しめてオススメ。 個人的に、複雑味が出る中盤以降の未完成な部分に伸び代を感じます。 今後も応援したい🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 大信州の元蔵人さんが作られてることから期待高まりますね!気になってるので早く飲んで、どのくらい伸びていくのかを感じたいです😊
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 酒蔵が次々廃業するニュースが多い中で、事業承継等を含め新たな酒蔵の誕生は素直に嬉しいですね☺️ 伸び代なんて偉そうに書いてしまい少し後悔してますが🥲応援したい気持ちは本当です😊
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、おはようございます😃 我々もメッチャ気になってる一本です‼️誕生酒ってのがまた良いですね🤗生まれたばかりの味わい感じてみたいです😙
アラジン
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 人生でその酒蔵初の誕生酒を飲める機会って何回あるだろう🤔とか思い耽りつつ飲みました☺️🍶 田中杜氏の繋がりで、大信州を取り扱う酒屋さんでの販売が多そうです😄