Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
手取川純米大吟醸 生原酒 百万石乃白純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
淀川酒店
家飲み部
122
たけるパパ
手取川…漸くお連れすることができました😆 透明感のあるデザインとラベルが目を惹きます。 百万石乃白は石川県が11年かけて開発した新しい酒米だそうな。精米しやすくタンパク質が少ないことから、クリアでフルーティな味わいになるとのこと。 原料米は、石川県産の百万石乃白100% 精米歩合は50% アルコール度数は14度 開栓時の香りは、洋梨や白桃の様なフルーティな匂いが立ち、グレープフルーツの皮を思わせる軽い酸味が柑橘系の爽やかさを感じさせる。派手すぎない吟醸香と爽やかな果実香がバランスよく立っている。 盃に注ぐと、非常にクリアで無色透明に近いが、うっすらとレモンイエローな色味もあり、粘性は大吟醸としては、水のようにサラリとした性質。 一口含むと、柔らかい口当たりで瑞々しい洋梨や白桃のような甘味がスッと口内に広がる。 甘ったるくならず、酸味が口内を軽快にし、雑味のない米由来の旨味がフワッと出てくる。 後味は、キレの良い酸味と仄かに感じるグレープフルーツのような苦味が甘みを引き締め、スッと消えていく。 甘みと酸味は同じくらいで、苦味はアクセント程度で、全体的にキレ寄りの美味い🍶
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 初手取川さん㊗️おめでとうございます🎉 しみじみと旨いですよねー😌
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 思いの外、スルスルと呑めてしまい、止められません💦もっと早くお連れすれば良かったです😍