アララララ
原材料:山田錦 精米歩合:55% アルコール分:16%
吟風のおりがらみに続き山田錦の開栓。
酒泉洞さんで🎯1月に購入。生酒なら早目に飲むべきだが一升瓶の開栓にチョット躊躇し、冷蔵庫に温存😅
出勤途上、日銀名古屋前の枝垂桜🌸の下を通り、今晩は花陽浴と決意。
開栓するとジュワポンと結構元気。
熟れたトロピカルフルーツのような華やかで独特な吟醸香が立ち上る🌸吟風より良く香る印象。
口に含む。
濃厚ながら柔らかな甘酸旨味がトロンとした感触で口の中に広がる。
鼻腔に香りが広がる。
甘旨主体、酸味はしっかりだが裏方、苦味や渋味はワンポイント、ダレを感じないまま、じわっと喉の奥に染み落ちて行く。
後味は心地良い酸味と仄かな苦味。
芳醇な甘旨味は綺麗に滑らかにキレる。
分かり易く日本酒の甘味の魅力を感じさせてくれる。
山田錦の底力、安定感を味わう。
華やかな王道を行く花陽浴の実力、パワフルさを再認識させてくれる。
芳醇な味わいと香りから食中酒としてはどうかなぁと思うが食が進む。旨い酒は食も美味しくする。
吟風も美味しかったが、僕は山田錦、美山錦の花陽浴がスキかなぁ😄
美味しい。
幸せ。