コロポン
美人鰤。
養殖ブランドぶりの一種で、そりゃもう脂乗っててうまい。
そのぶりさん達が食べているのが、なんと酒粕で、そしてその酒粕はなんと東洋美人のもの。かというのを聞いていてずっと飲んでみたかったんですよね、東洋美人。ようやく会えました、はじめまして。
一口飲んで、あれ?意外とオーソドックスな風合いで逆にびっくり。もっと特徴的な何かがあるという先入観だったけど、飾らない旨さタイプです。
師匠が「十四代」の蔵元さんなんですね。そういう繋がりも味に影響するとかなんとか書きたいのだけど、十四代はどこに売ってるんやーー!!
酒未来という酒米も十四代の蔵元が産み出したんですね。はー。十四代すごいね。十四代が気になってしまう一本になってしまいました。
東洋美人は他にも併せ買いしたのでそっちも楽しみにしてます。