Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
雁木スパークリング純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
78
シロタマ
ファンタ程度のガス感があり、香り高い甘口。 上澄みの方が好みの味と香りだった。オリを混ぜると酒粕感が増すわけだが、酒粕感がはっきり主張してきて違いがよく分かる。 私は炭酸が苦手(ゲップができない)なのでガスが弱いほうがありがたい。ただこれは瓶によって個体差があるだろう。 味については、おじゃる丸に登場する「うすいさちよ」が新品のティーバッグは濃すぎて飲めないのと同じく、私も貧乏性なのでお値段お高めのお酒は濃厚で体力が付いて行けない。だが今回はアルコール度が14%と低めのためか、飲み疲れなかった。 好き度 8/10 追記: 3日後でも味が劣化せず、むしろ美味しいといえる。お見事。