Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
仙禽クラシック 雄町
alt 1alt 2
24
mayomisodrop
クラシック仙禽 雄町 14度のわりには酔う感じなのはなぜだろう。 初 仙禽クラシックシリーズ 仙禽はやっぱり山田錦かなー?と個人的には思います。 【蔵元コメント】 大地の力を秘めた「雄町」が醸す豊かさと艶やかさの響演。 その生命力をどう生かすか。 「雄町」が秘めた大地のエネルギーを、時として抑えこまなければならない時がある。 晩生品種である雄町と、超軟水である仙禽の水、それぞれの特性を生かし、酸味と甘みのボリュームを現代化。 ワイルド、かつ、エレガント。 そのバランスをとれば、豊かさと艶やかさはどちらも醸されるのです。 仕様:無ろ過原酒 瓶囲い瓶火入れ 適した飲用温度:10°C~15°C、45°C~50°C 適した飲用容器:ボルドー型ワイングラス 猪口 フレッシュで果実感の強い、清々しい香り。 甘さを誘発するアカシアやライチの香りにもたとえられる。 その奥にあるのは、落ち着いた輪郭のあるミネラル感。 ひと口含むと、調和のとれた酸味と甘みが同時に口中を駆けめぐる。 往年の甘酸っぱい仙禽を彷彿させる味わいです。