Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1
alt 2alt 3
75
soumacho
新潟市にて。 地元ではたかちよの方が馴染みがある高千代酒造の巻磯を。 といってもたかちよはまだ未飲です😅 アルコール分15度 扁平精米×マイクロバブル洗米と、扁平精米は厚さ方向を削る方法との事。 ふと以前播州一献をいただいた際に真吟精米というのを採用してたのを思い出しました。 系統は同じで真吟は扁平の発展型らしいです。 肝心のお酒は香りは穏やかなバランス型。 米の旨味もあって純米ながら雑味がすくなく、こちらも中々飲みやすい🍶 アテは栃尾の油揚げ。分厚くて食べ応えがあってこれまた酒がススミマシタ😙