Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
38
Hori
彩來の花澄みをいただきました。 フロスト瓶のうすにごりは同じ彩來の冬酒「うす霧」と同じです。彩來のシンプルスマートなラベルに曇りガラスのスタイリッシュな佇まいは他の銘柄にはない雰囲気があります。うす霧と同じく見た瞬間に飲んでみたいと思って飛びつきました。 開栓注意の下げ札が付いていましたが、栓が飛ぶことも噴くこともなく難なく開栓。 これまでの彩來の華やかな香りに甘やかな味わいをイメージで飲んだらちょっと違う雰囲気でした。 口に入れた瞬間は淡い甘みで、うすにごりらしい柔らかい旨みに優しい酸味を感じますが、直後から苦みが追いかけてきて、アルコールのキリッとした辛みの余韻が続くので、飲んだ後は思いの外すっきりでドライな印象が残ります。 この花澄みで純米吟醸と特別純米の違いを体感することができた気がします。今まで飲んでいた彩來は純米吟醸でしたが、花澄みは特別純米。より軽い飲み口で雑味の少ない味わいなので、食事中に飲むのに適していると思いました。 今回は焼きそら豆と一緒にいただいたのですが、そら豆の青い苦みとの相性が抜群でした。春酒らしく蕗のとうや菜の花など春の食材にもぴったり合うことでしょう。