寅之助
日本酒のラインナップにも春の装いを感じるようになりました☺️中澤酒造さんの松美酉をずっと狙っていたのですが、年末に見かけて以来並ばなくなってしまったので、同じ酒造さんの亮を購入。神奈川県の桜酵母を使用しているとのこと🌸
香りは華やか。桜の匂いがするのかと思いきや、青リンゴのような若々しい果実の香り。口に含むと更に強い香り広がり、桜の香りをほのかに残して流れる。
味はスッキリ、後から甘味、最後に苦味が残る。
これまで飲んだ花酵母の日本酒と同様、個人的に口に入れたときの香りが強すぎるかなと思うのと、独特の苦味もちょっと気になるところですね😅花酵母はあまり合わないかもしれないです。
地元の桜や水にこだわって造られているエピソードは好きです✨