Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
不動純米原酒生酒水酛
alt 1
27
じゅんちょる
鎌倉時代に生み出されたとされる「水もと」仕込みのお酒。 水もととは、麹米を水に浸して乳酸菌を増殖させ、その強い酸性の水(そやし水と呼びます)を仕込み水として酒母を育成するという方法。鍋店さんではそれに手を加え、6号酵母を添加しています。 独特の爽やかな酸と6号酵母による甘味・旨味があり、個性豊かな「濃醇強酸旨口酒」に仕上がっています。少量リリースとなりますので、是非お試しください。