Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
美潮純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
54
こぞう
美潮 純米吟醸雄町 ●岡山県産雄町100%使用 ●精米歩合 50% ●アルコール分15〜16度 ●日本酒度+2 酸度1.8(参考) ◯5/7開栓 5/23投稿 高知の辛口のお酒を飲みたいなと、昔、実家にあったトランプの模様のようなラベルに惹かれて購入🤣 「美潮」は、2014年からスタートした新ブランドで”蜜を思わせる様な上品な甘さ”をコンセプトにした純米吟醸シリーズで「きたしずく」「吟の夢」「雄町」と3部作の一つとのこと 開栓してからの薫りはほとんど感じません 口に含むとフルーティな果実のような薫りと味わいを感じますが、それと同時にアルコール感が非常に強く感じます 酸味は程よくキツイ感じはありません 度数の数字以上に辛いと言うかピリピリ感があるといというか…😅 私にしては珍しく4日目まで日を開けて飲んでみましたが、口当たりは良くなったものの強烈なアルコール感は抜けませんでした 後味は淡麗なので淡麗辛口に分類されるでしょう その点は土佐のお酒って感じですね😊 残念ながら私には合わず期待外れでした😅 あっ!燗酒にしてみれば良かったかなぁ🤔
マナチー
こぞうさん、おはようございます☀土佐しらぎくなら間違いなさそうですけどね😇 南の特純生おすすめします❤️
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 高知のお酒は辛口のイメージがありますが、こちらもザ!高知って感じですかね⁉️こぞうさんがキツイっていうなら私にはお手上げ🤷‍♀️だと思います💦鰹と高知の辛口酒は絶品と言ってみたいな🤣
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 上品な甘さがアル感で消えちゃう感じですかね🤔今のご時世トランプってのがクセのある名前になっちゃいますね😅