Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くどき上手純米大吟醸 雄町44 生詰純米大吟醸生詰酒
alt 1
26
デビル
【銘柄】くどき上手 純米大吟醸 雄町44 生詰 【蔵元】亀の井酒造(山形県鶴岡市) 【酒の種類】純米大吟醸(生詰) 【使用米】備前雄町 100% 【精米歩合】44% 【アルコール度数】16〜17度 【酒器】ワイングラス 【香り】+2.0(マスカット、白桃、洋梨、少しバナナ) 【外観】グリーンがかったクリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.0 甘さ:2.0 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】中程度〜やや長め。 【印象】芳醇フルーティ 香りは小川酵母らしい華やかなフルーツ香。 味は太めのバランス型で甘さがありつつ酸で締めている印象。 雄町らしいふくらみと甘味を、精米44%の透明感でエレガントに仕上げた一本。 生詰のためフレッシュ感がありつつ、雄町の「ふくよかさ・厚み」がしっかりと表現されている。くどき上手らしい華やかでジューシーな造り。 【ペアリング】中トロの刺身、鰆の西京焼き、チーズ、クリーム系料理。 【リピートスコア】2.0