うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール度数 15度
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 60%
原料米 山田錦、西都の雫
やっとこの季節か!豊盃直汲みを皮切りに始まった新酒シーズン!今回買ってきたのは天美!長州酒造がおりなす新酒の世界はたしていかに?いざ参らん
!うん、元気な音だ。かぼすのように爽やかな香りとマスカットらしい甘い香りがいかにも生原酒らしい豊かな香りである。生原酒はただ甘いとかではなく全体的に華やかで複雑になるので好きだ。少しチリチリとする仕込水を含める。なんと元気でフレッシュな味わいか!かぼすやスダチのような爽やかさ、ミカンのような甘味、ピチピチ感!ほんの僅かな苦味、これらが複雑に絡み合ってやってくる旨味の海に飛び込むような素敵な一本であった。
最近思うに、甘旨フルーティ系の日本酒は和食、洋食云々より、少し個性的なサラダとか美味いんじゃないか?まだ試していないがそのうちやってみようと思う。今宵も、ごちそうさまでした!