Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
喜多屋ちょい飲みセット純米
alt 1alt 2
14
幡木
福岡に行った際に購入した飲み比べセット、漸く飲み終えました。 今までフルーティーがよく分からなかったのですが、こちらの緑を飲んでなんとなくフルーティーとはこういう事か!というのが分かった気がしました。 ただね、3月4月はこちらと加賀鶴と加賀鳶と…とにかくあちこち毎日のように飲んでいた為、これは緑系だ。青系だ。とカテゴライズしながら楽しんでいたのだけど、感想投下までに日が空いてしまった関係で記憶が薄れている。 記憶を頼りになんとか絞り出した感想 ピンクと黄色は1杯目に飲みたい味わい お米本来の味を感じられるのはピンクなのかな?優しい味わいは3月当時には馴染みがなかった為、新鮮でした。 青は好みの為舌馴染みのある味わい 緑は今後出逢いを増やして勉強していきたい味わい。青程ではないにしても割と馴染みのある味に思えた。