Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
来福雄町純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
19
デビル
場所 茨城県筑西市 米の種類 岡山県雄町 酒の種類 純米吟醸 精米度50% アルコール度数17° 酵母 東農大分離株 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 青リンゴ、カイワレ、レモン、麹 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.5 クエン酸強めでシャープ 甘さ 2 アルコールからくる 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 スッキリ、アルコール感 印象 フルーティ中辛口 岡山産の雄町をわざわざ取り寄せて作ってる🍶。 香りは軽やかで華やか。割と軽い酒かと思いきや味はアルコール感も酸味も糖度もそれなりのボリュームを感じる。とは言えかなりフルーティに感じるバランスで余韻は結構スッキリ。クエン酸強め。白麹かな。 徐々に麹の風味がたってくる。 リピートスコア 2.0