きっしー
今日は静岡のお酒のひとつ、「臥龍梅」の生貯蔵とそんなに珍しいお酒ではありませんが、ラベルが違う(笑)
そう鈴木酒店というオタクな店長さんが、イラストレーターにオリジナルのイラストを頼んで作ったこだわりの1品です!素晴らしい萌え酒ですね(笑)
さて、開栓するとメロン系の吟醸香が鼻をくすぐるいい感じ。
口に含むと、アルコール感は若干強い感じがしますが、悪くはない。決して甘くはない静岡らしいお酒ですね。これは料理に合わせやすいお酒ですね。今日はわらさのお刺身と野菜炒めと冷奴!野菜炒めにも合わせられますね。うん
。
tkmts
きっしーさん、こんばんは🌛
萌え酒は買うのも、家に持ち帰るのも
ちょっと勇気がいりそうですね😆
萌え系意外にも料理に寄り添ってくれる系なんですね😄
last戌神丶
kawaii~。
フランス語>日本語
きっしー
last戌神さん>
可愛いですよね〜(笑)
まさにジャケ買いしちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆
last戌神丶
きっしーsan
私も買いたいです~
中国にも卧龙梅があります。
しかし、中国ではこれ卧龙梅は買えません
残念ですね(´•ω•̥`)
きっしー
last戌神さん>
静岡に来るか
ネットでも販売してるような…
中国までは分かりませ…ごめんなさい。
last戌神丶
KGSAN
大丈夫、大丈夫(笑)確かに、中国での日本酒は基本的にネットで購入しますが
でも、これは本当にレアだから、静岡限定かもしれないね😁 中国でも手に入らないよ😂。
中国語>日本語
きっしー
last戌神さん>
ジャケット可愛いのは
他にもありますけどね(笑)
last戌神丶
きっしーsan
mochironda!😁😁