Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
角右衛門純米吟醸/五百万石仕込み純米吟醸
alt 1alt 2
19
funazushio
角右衛門/純米吟醸/五百万石仕込み ★3.5 秋田の地酒屋めぐりで購入。地元では「福小町」で有名な木村酒造。福小町と異なり「角衛門」ブランドは取扱店が限定されている。知名度高くないうちのに飲まないと!将来的にヒットするモダン日本酒になること間違いなし。 税込1,760円のコスパの高さ。地味にアルコール度16.5度なのに非常に飲みやすい。気をつけないと(笑)。 澄み切った軽い飲み口から、旨みと軽い酸をほのかに感じる。梨のような果実感。後から拡がる米の苦味がバランスを保っている。 ラベルにも記載の通り、「重なる枚数と変化する温度帯で様々な表情を見せるお酒」とのこと。 マイナス5度の温度感では旨みと軽い酸を堪能。常温では米の苦味の余韻を楽しめることができる。食中酒として和洋中すべてに合わせることのできる日本酒。 個人的にはマイナス5度の温度感の際に、口の中で拡がる米の余韻が物足りない。角衛門ブランドは開拓に励みます。