こぞう
純米大吟醸7段仕込み
14度原酒
●富山県産山田錦100%使用
●精米歩合 50%
●アルコール分14度
●日本酒度-18.4 酸度ー
◯4/10開栓 4/24投稿
苗加屋の若鶴酒造が醸したお酒で関東限定600本のお酒らしい🤔
ラベルにお酒の品名が無いのが特徴的ですね
ちょっと古風なラベルと-18.4という日本酒度を味わってみたくて手に取りました😁
開栓してからの薫りは、裏ラベルにあるように白桃やメロンっぽい薫りがします🍑🍈
口に含むと、おう!これは桃缶っぽい味🤩でも甘ったらしくはなく日本酒度から想像する甘々よりはフルーティーでスッキリしてて、優しい味わいです♪
寒菊や花陽浴等の甘旨が好きな方は楽しめると思いますよ👍
たまにはこういうお酒にチャレンジしてみるのも酔ですね😊
旨いわ♪
4/21月曜日は会社の創立記念日で休みでした♪早々に家事を終わらし冬物のニット類を洗い終えて、さぁゆっくりするぞ!って時に実家の隣の家から電話が…植木等が少し越境してきたらしく様子を見に行き、植木屋さんに電話して来週に伐採範囲確認の立ち会い💦実家問題はまだまだ続きそうです😅
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃
なんと!まさに私向けのレビューじゃないですか😆でもなかなか入手は難しそうですね❣️それにしても家事、洗濯までやってるなんてナイスな旦那さまですね💕うちの主人にも見習って欲しい😅
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦
全くの初見ですが、7段仕込も酒度も気になりますね〜😳4段までしか飲んだこと無くて😅桃🍑好きなので出会ってみたい😻
冬物片付けからご実家管理までお疲れさまです💦
こぞう
ひなはなママさん
おはようございます♪
飲んだ瞬間にママさんが好きそうだなって思いました🥰家事はできる限り分担しないと妻が大変だし、私もサッカーや何やらで出かけるためのポイントを稼いでます🤣
こぞう
ポンちゃん
おはようございます♪
限定醸造なのですが情報が無くて…そもそも7段仕込みって何🤔って…😅4段仕込みもあるのですね!実家のことは仕方ないですが、もうちょっと近ければって思います😅
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃
-18.4😳でも、我々も以前そんな感じのトライして、そんな甘くないな🤔って感じた事あります😌チャレンジはいくつになっても大事ですね‼️実家問題…お互いに頑張りましょう!
こぞう
ジェイ&ノビィさん
おはようございます♪
お二人のように飲んだことのないお酒をチャレンジしていけたらなぁ〜と思ってて、このお酒も古風なラベルに惹かれてお連れしました😊実家問題…お二人は遠くて大変💦