ねむち
ヤスベェ家の蔵開き会⑥
ヤスベェさんと言えば、1年で100本以上はにごり酒を飲むにごリスト。
そして、ピンクのにごり酒が登場。
宮の松は初飲みでした。
◉宮の松 TO PINKS 愛山 桃色活性にごり 純米大吟醸 無濾過生原酒
シュワシュワな微炭酸。低アルコールで日本酒感は少ない。甘苦味が少しある。ちょいぬか漬け感があるって誰が言ってて、なるほどと同意。
愛山は高価なのに、それを桃色酵母を使用ってスゴいって話になって、他にこの酵母を使っているのは…って話になったけど、新澤醸造店のはるこいしか思いつかなかった。他の方々の話を聞いていると勉強になります。
帰って桃色酵母調べたら、ざっくり言うと桃色酵母は通称で正式名は赤色清酒酵母ってことらしい。
ポンちゃん
ねむちさん、こちらでも😊
ピンク大好きなのでこのお酒嬉しかったです😊オゼユキや五橋のライド、鶯印のどぶろくなど赤色酵母使ったの結構有りますね🤔
たしかに愛山で作ってるの凄いですね😳
ねむち
ポンちゃん、こちらでも😊ピンク色はポンちゃんのどストライクですもんね🩷他にもピンク流輝とかも飲んでるのに思いつきませんでした😅愛山は綺麗に高級に造りそうなので、桃色酵母を使うのはスゴいですね🤔