Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ソガペール エ フィスリアサケナチュレル(田幸)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
Seigo
リアサケナチュレルにも米の違いで種類があるようで。たまたま酒屋さんで別の日に2種類出会いました。 こちらは田幸さんのお米を使ったもののようです。長野✖︎美山錦、最高! まず、瓶が違いますね😵 味はやはりソガペールらしいのですが、甘みが他よりすこし強めなのと、いい意味の渋み苦味がほんのりあります。ガスも極々わずかに。と言ってもバカ舌です。一言、うまい😋これでよかろう。 ソガペール全般に言えることですが開栓後に少し温まったり日が経った方が米の旨味が乗ってきて美味しくなるんですよね。ということで作り手の皆さんに感謝しつつ、少しずつ味わおうと思います。 2日目。やはり味に厚みが出ました。含むと米がふわっと、そこから甘酸、最後ワインっぽい渋みで締める、旨し❗️
ジェイ&ノビィ
Seigoさん、こんにちは😃 いゃ〜ホントにソガペ運が高くて羨ましいです🥹おそらく我々やっと飲めても『旨い』で終わるかもですが😅作り手の皆さんに🥲感謝したいですー
Seigo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃ソガペ運、確かに今年は強めですね😅しかし、日本酒を造る皆様、本当に色々なチャレンジをされててすごいですよね😍