Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
雅楽代風花にごり酒
alt 1alt 2
112
コタロー
開栓は静か。もっと噴くかと思ったけど、穴空き栓だしそんなものかな。 香りは、うっすら麹、酸味、ラムネ。 上澄みを含むと、穏やかながらも活性のチリシュワあり。あとラムネと、じゅわっと爽やかかつ深みのあるぶどう?そこからフルーツ寄りの酸味がじわじわきて、キュッと締まるかと思えばふわっと解けて消える。 混ぜるとバランスよく甘酸っぱい味わいが凝縮していく。口当たりはきめ細かい澱でさらさらシルキー、激しくはないけどキレ方は程よくドライで後口はかなりスッキリ。 日が経つとまとまりが出てくるが、含んだ時のチリチリと、ジュワっとした酸味は健在。変わらず酸味が先行して、旨みのあと、ふわ〜〜っとりんごの風味でほどける感じ。 酸味で締まるのは割とあるけど、意外とこの逆な感じが自分の飲んだ中では珍しいかもしれない? 穏やかながらも緩急をしっかり効かせてくる味わいが、静かな雪原で横笛を奏でる順徳上皇のイラストとぴったりなお酒🍶
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 マサヨ様と呼びたくなる一本‼️未だ出会えず飲めてません😩緩急効かせて解ける感じ😌味わってみたいですー🥹
コタロー
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌙 正にマサヨ様と呼びたくなる佇まい✨私も用事の前に寄った酒屋さんでラス1を、後で買いに来ます🥺‼️とギリギリ買えたやつでした😂お口に合うと思いますので出会えたら是非👍