鯉する鴎
気付けば9月も中旬…今年も暑いし夏が長いなーと思ってたら暦はすっかり秋ですね🍂
そんな折、いつもの様に食料品の買い出しついでにスーパーの酒コーナー🍶を覗くのは恒例行事🤭
まぁ、酒専門店じゃないので期待はしてないのですが…何故かある店舗には置いてるんです🤩…の東洋美人✨
こちらは💁秋限定の純大です😁
さて、早速開栓〜🍶
香りは…んん!?ッ
ちょっと今まで呑んできた日本酒でもフルーティな香りって近しいことが多いですが…なんか違う🤔
言うなれば…リンゴ🍎を生じゃ無く焼きリンゴにした燻製感❓のような感じ。
一口飲むと、タグに記載の濃厚な甘さが広がりつつ、以外と後味はスッキリ消えてゆく印象👍
あくまでも個人的な例えでは…生食リンゴ🍎の様な味わい=過去に飲んだ女神の雫や冬の詩♬
こちらは、アップルパイにした熟成リンゴ🍎の様な味わい=秋の詩♬
言葉足らずですが、なんとなーーくイメージが伝われば幸いです😅
記載はないですが、秋あがりに該当すると思います🤔
2日目🗒️
旨味がアップ⤴️
と、同時にすこーーし燻製感?もアップ…ただ全体的なバランスは秀逸です👍