ごう
不動 白麹&林檎 おりがらみ 純米生原酒。
冷え切る前だったので、冠頭を開けた瞬間蓋が飛びましたww
溢れずよかったかなと。そして爽やかなミルキーな香が心地よいです。
オリを混ぜるとまた勢いがすごいです。
含むと強めのガス感がピリリと刺しながら程よい甘みもありながら酸味が駆け抜けていきます。
酵母による甘いリンゴ系だけではなく、白麹特有の酸がキレを良くしてくれてます。
本利き猪口と酒椀、酒類総合研究所のグラスと試しました。
本利き猪口は酸を広いガス感と共に比較的後味がドライ目に。
酒椀はそこにより丸い味わいで甘味と苦味の奥深さを。
酒類総合研究所のグラスの方はそこに旨みとより繊細は酸の広がりをより感じられました。
好みは人それぞれですが、暑い夏にキンキンに冷やして飲むなら酒類総合研究所のぐらすかな?w