Hori
二日連続のかぶとむし。昨日はおりがらみでしたが、今日はオリジナルです。
夏の3ヶ月間、1本/月で飲めるように買っておいたオリジナルかぶとむしもこれで最後。二日連続で開栓したのは、もちろん飲み比べのためです。
オリジナルは安定の美味しさで、レモンを彷彿とさせる味わい。キュッとした酸っぱさに加えて、苦味、渋みがレモンの解像度を上げています。過去2本より温度が高めだったためか、購入から時間が経ったからなのか、味わいが少し丸みを帯びたように感じました。ライトでクリアな印象から、少し旨みや甘みも感じ取りやすくなったような気がします。
続いて前日開栓のおりがらみですが、比べてみて改めて同じ部分、違う部分を感じ取ることができました。レモン感のある味わいは共通ですが、澄んだ味わいのオリジナルに対して、おりがらみの方は味の要素が複雑でふくよかさがあります。ただ、昨日おりがらみを単体でいただいた時ははっきりと違うと感じたのですが、並べて比べてみると全体的な印象はそう遠くないところにありました。オリジナルの温度と保管期間の影響もあるかもしれませんが、紛れもなく兄弟的存在の2本です。
ジェイ&ノビィ
Horiさん、こんばんは😃
仙禽かぶとむし🌈の実飲DNA判定🧬ありがとうございます😊紛れもない兄弟だって事が広がりましたね🤗
Hori
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊
同じ銘柄のスペック違いを並べて比べる機会はあまりないので良い経験でした🍶🍶
違いを感じ取ることで日本酒の味わいの奥深さに触れた気がします⭐️