しんしんSY
メニュー表に知らない銘柄あり
花芽実(かがみ) 特別純米 にごり生原酒
三重のお酒と書かれてる
これいきましょう
濁り酒だ
口に含むとうまシュワ
桃天を彷彿とさせるお味かな
この手のお酒大好きです
熱々出来たての薩摩揚げ
中身がとても柔らかい
桜エビが入っていて、きっとこれとろろ芋を使ってるんじゃないかな
蘊蓄
三重県の大田酒造さんより新たなブランドがリリース
「花芽実(かがみ)」ブランド名の由来
杜氏の大田有輝さんは、25歳で杜氏となり、現在3年目。「花芽/実」と区切ると、大田さんの「花芽のようなまだ小さな目標、想いを育てて実らせる」という想いを表します。まだ若い彼が、これからブランドと共に自分自身も成長し、夢を叶えていくのだという強い思いを投影しています。
また、「花/芽/実」と分解すると、「冬の間に花芽が萌し、春に花が咲き、秋に実を結び、また冬に…という果樹の終わることのない営みを表し、毎年繰り返しでありながら、毎年異なり、その積重ねが「樹」=蔵元の年輪となる…そんな酒造りの営みとリンクします。
原料米 三重県産 神の穂 100%
精米歩合 60%
アルコール分 16度