Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HoriHori
亀泉CEL-24 純米吟醸純米吟醸原酒生酒
亀泉 チェックイン 1
亀泉 チェックイン 2亀泉 チェックイン 3
31
Hori
2本目の亀泉のCEL-24です。 イマドキの日本酒に興味を持ち始めた時に、一番最初に飲んでみたいと思ったのがこのお酒でした。 今回は家の近くの酒屋さんで買ったのですが、半年前の製造分という事で少し残念ではありましたが、味はしっかりと亀泉CEL-24でした。 タンクごとにラベルの数値が違うと聞いたので、1本目のラベルと比べてみたところ本当に違いました。日本酒度が1本目は-16、今回は-14となっています。数ヶ月前の記憶と比較すると、確かに甘みが控えめに感じました。 いや、数値から来る先入観が味覚に影響している可能性は否定できません。単純に甘いお酒に舌が慣れてしまっただけという可能性もあります。そもそも4ヶ月前の記憶との飲み比べに正確性を求める事自体がナンセンスとも言えます。 それでも単純にこのお酒は美味しいと感じます。相変わらずの爽やかな酸味が強い甘みと合わさることで生まれる果実感。そこに生酒ならではのジューシーさが加わり、思い起こされるのは紛れもなくパイナップル。 1本目以降、色々な銘柄のお酒を飲んできましたが、私にとってはこれが常に立ち戻りたい原点のようなお酒です。
ジェイ&ノビィ
Horiさん、こんにちは😃 原点のお酒があるって良いですよね😊我々はそれが仙禽なのかなって思います🤗 単純に旨い😋と感じるお酒!良いですね👍
Hori
コメントありがとうございます! 入口って大切ですよね😊私の場合は事前に色々調べて飲みましたが、偶然出会っていたらより衝撃的だったかもしれません。 今後そんな出会いがあったら良いなと思います♪