じゅんちょる
今年も宮城県の7蔵が一つのお酒に向かって全力で酒造りを行いました!
2025年のリーダー蔵は「佐浦酒造」と「新澤酒造」。
精米は全蔵が担当、原料処理(洗米)は勝山酒造、麹は墨廼江、醪は川敬商店、搾りは山和酒造店。
▼浦霞Style -海ボトル-
華やかながらも主張しすぎない香り、上品な甘みと酸味のバランスの取れた味わいの純米大吟醸。
伝統的な「浦霞の酒造り」と佐浦が酒造りを行う宮城県塩竃市から”海”をイメージし等高線の要素を取り入れて水の流れ、島の形を浮かび上がらせたデザイン。
使用米 : 山田錦
精米歩合 : 48%
特定名称 : 純米大吟醸
アルコール度 : 15度
▼伯楽星Style -山ボトル-
完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香。口に含めば白葡萄に似た気品のある味わいが広がります。フレッシュな酸味が優しい甘さと折り重なりながら儚くも綺麗に消えてゆきます。
革新的な「伯楽星の酒造り」と新澤酒造店が酒造りを行う宮城県川崎町から”山”をイメージし、等高線の要素を取りいれて山の高さを表現したデザイン。
使用米 : 山田錦
精米歩合 : 48%
特定名称 : 純米大吟醸