Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よこやま吟のさと特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
CANON(唎酒師)
《個人メモ》 【購入金額】1800mL 3300円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】麹米50%、掛米65%(長崎県壱岐産吟のさと80%、山田錦20%) 【使用酵母】- 【日本酒度】− 【酸度】− 【アミノ酸度】− 【アルコール分】14.0度 【製造年月】2025.7 【外観】無色透明でとろみなし、澱なし、泡なし。 【味:★★★★☆】なでしこなどの甘い花やパイナップルのような香りあり。口に含むと滑らかで柔らかな甘みと少しの酸と辛味が広がり、後味はピリッとした香辛料のような味わいと辛味苦みが残る。含み香は酸味の効いたヨーグルトのような香り少しあり。 【のどごし:★★★★☆】少し粗い。 【時間経過での変化:★★★★☆】変化なし。 【コメント】薫酒。辛口寄りの日本酒で、少し雑味が引っかかって気になる。食事と一緒に摂取すると、甘みが強調されて雑味が気にならなくなるため食中酒向け。 【総合評価】★★★★☆