Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
遊穂純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
45
いっかいやすみ
就職した頃の話。 金沢に行く機会がある度に利用させていただいた小料理屋さん。そこで美味しい料理をいただきながら日本酒を嗜むことにはまっていました。日本酒への興味と愛情が高まるきっかけとなりました。 そのときに飲んだお酒には手取川や菊姫、天狗舞なんかがあったように思うのですが、明確に飲んだ記憶のある銘柄がこの遊穂でした。贅沢にも蟹と一緒にいただいて、美味しくて楽しかったことを覚えています。 ずっと記憶に残っていた遊穂をずいぶん久しぶりにいただきました。 ほのかですっきりとした甘さと香りに、程良い酸味と日本酒ならではの旨味が調和されたお酒だと改めて思いました。 「料理に寄り添う酒」がコンセプトで、しっかりとした重めの料理に合わせるのがおすすめとのことで、がっつりと脂ののった牛肉と合わせました。肉の美味しさを邪魔することなく脂をウォッシュしつつ、さりげなく旨味を感じさせるにくいやつでした。 結構色んな料理でいけそうです!
ジェイ&ノビィ
いっかいやすみさん、おはようございます😃 新社会時代から記憶に残る遊穂さん🥹脂ののったお肉と当時の思い出を肴に😌美味しく飲めるの良いですねー
いっかいやすみ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 「脂ののったお肉と当時の思い出を肴に」は素敵な表現ですね!おかげさまでプライスレスな晩酌ができました✨ さけのわを始めてから日本酒絡みの思い出が蘇って楽しいです😁