Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
尾瀬の雪どけうすにごり 新酒純米大吟醸生酒おりがらみにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
50
こまっちゃん
岡山県立博物館で「醸す」の特別展示と講演会があり行って来ました🍶岡山の日本酒の歴史と展示、そして、備中杜氏の話を聴いていたら日本酒が無性に呑みたくなり今夜はこちらを開栓💁(岡山の地酒じゃないけど😅) 立ち香はほのかに青いメロンのような甘さと、にごり独特の麹の香りがほのかにするかな。口に含むと新酒らしいジューシーでフレッシュ、また、淡い口当たりと澱が絡んだ微かなガス感の後、甘旨味を感じる。スーと喉を通り抜ける呑みやすさがあり美味しい😋すぐ無くなりそう💦 早速、刺身五種盛🐟と合わせてみる。冷酒と呑むとフレッシュさが際立ちホタテが一番相性が良かったかな。 次はひなた燗で呑んでみた。味がまろやかになり旨み、酸味、苦味といったそれぞれの味が引き立ち、つまみとのバランスが良くなり食中酒向きに変化する。これも旨い‼️日本酒って良いな〜👍 【精米歩合】50% 【アルコール分】15度 【つまみ】刺身五種盛 【酒店】天羽酒舗(徳島県) 【税込価格】1,798円