Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
豊祝新酒 あらばしり吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
148
ヤスベェ
歩いて酒蔵巡り旅😀 今日は近鉄さんの企画、酒蔵みてあるきの企画にのっかりました😀 近鉄奈良西大寺駅から平城宮跡を抜けて、大安寺から奈良豊澤酒造さんまで約10キロのウォーキングイベントに参加してきました🚶‍♀️ 実は豊祝というお酒を醸す豊澤さんは京都の伏見にもあります😀 以前、京都の豊澤さんに伺った時にお店の方に聞いたところ、元々豊澤さんは伏見と灘と奈良と大阪泉南などに醸造所があったのがそれぞれ独立し今に残っているのが伏見と奈良だとの事😀 10キロ歩いたご褒美は蔵元限定酒を含む5種類のお酒の無理試飲会でした😇 何回でもおかわり出来るので、しっかり飲み比べしましたが私とかおりんがお互いに二番目に美味しいと思ったのがこちらの新酒あらばしりしぼりたてでした😀 フルーティーで元気な味で、しかもスッキリ飲めるのでかなり飲み過ぎ注意の危ないお酒です🤣 なお私とかおりんが2人とも一番に推したのは、やっぱりにごり酒です🤣 あれだけにごリンピックやっててそれでもにごり❓と言われそうですが、やっぱりにごりが好みの味だったのでこちらはしっかりお持ち帰りしました😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こちらでも😊 いい企画ですね♪史跡も見ながら蔵巡り🍶そして豊澤さん、昔はたくさんあったんですね😳京都と同じ名前の理由がわかりスッキリしました😊
ヤスベェ
ポンちゃん、こちらでもありがとうございます😀 近鉄さんの酒蔵みてあるきのいべはまだ3月末までいろんな所で開催されますので、良かった是非😀 今日はこれから10キロ歩いて伊丹の白雪さんの蔵開きに行きます🚶
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 運動してゴールで試飲もできるなんて素敵なイベントですね🤗今日も10キロ😳凄いなぁー…見習わねば😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 関西の私鉄は色んな日本酒イベントがあって楽しいですよ😀 今日は伊丹にある白雪さんで蔵開きです😇 地図で見たら丁度家から10キロなので、これから歩いて向かいます🚶