のーさん
ついに手にすることが出来ました。
宮城県が誇る7つの酒蔵さんが1つのお酒を醸すプロジェクトとして造られたお酒。
7つもの酒蔵さんがみんなで造るだなんて、とても素敵ですよね。
しかも、めっちゃ瓶おしゃれ。ワインみたい。
美しい。美しすぎる。飾っておきたい。空けたら飾ります。
そして、なんとも飲みやすい!とても上品な飲み口。&スッキリ。
アルコール感は自分的にはほぼ感じません。夏酒ほどすいすいって感じではないですが、なんというか、上品なすいすいです(語彙力)。
こんなに美味しいのになんと今年で最後なんですって、DATE 7。だから、THE FINALなんですね。
宮城県の酒蔵さんを回ってみたい、是非ともコロナ禍が開けたら宮城県に行きたいです。
最近暑いからか、グラスに注いだお酒が割とすぐにぬるく感じるんですよね。何で飲んだら良いのか。
困ってます。
こういう美味しくて飲みやすいお酒はあまり温度が変わらないで欲しいのですが、夏は仕方ないんですかね。
しかしながらこれまた飲みたい!
けどもう無いんだろうなぁ。
どこかにないかな。探そうかなって思う。
そんなお酒。
乾杯。
まりぽんぬ
のーさん、こんばんは⭐️
コメント失礼します😄 私もこちら飲みましたー🤗 綺麗な酒質がボトルの印象通りで✨✨ 今年で最後なのが残念な気がします😣 またこんな素敵な企画のお酒、飲みたいですね😉
のーさん
まりぽんぬさん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございます!
本当見て楽しい、飲んで楽しい、そんな素敵なお酒ですよね✨毎年飲みたい思いですが、今後の各蔵のお酒が気になります♪