Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
十四代吟撰吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料名   米、米麹、醸造アルコール 精米歩合   45% 原料米    兵庫県産特A地区産酒造好適米 アルコール分 15% 使用酵母   山形酵母 私自身、今宵この日本酒を皆様にご紹介できることをとても光栄に思います。今まで一回も投稿したことなくて、普通居酒屋でしか飲めなくて、日本酒沼なら誰もが憧れる、現代の甘旨フルーティな流行りを形成した、十四代を家飲みでご紹介します! 芋煮とともに、いざ参らん! ものすごく華やかなリンゴや桃の甘い香り、なんて上品な香りなのだろうか?少しとろみと、ひっかかりのある、甘い仕込水が本当にいい。豊盃や田酒とも違う感じがある。...なんだこの極上の上品な甘味は?まるでもぎたての桃を食べるような心地よさが最高だ。夏酒ならでのさわやかさ、微かなほろ苦さ、そんで口当たりの艶と骨格がなんとも色っぽい。最後はかすかな苦みとともに消えていった。味の濃い牛肉醤油ベースの芋煮のあとに飲むこいつは本当に美味い! 今回は日本一の地酒、十四代をお送りしました。また1年以内に飲めたら幸いです。今宵も、ごちそうさまでした!