Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
わいん・おさけ いこま
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
64
bouken
開始直後から混んでるとの情報だったので後回しにしてた いこま試飲会。 ミャクミャク撮ってたら完売も出てきたとSNSに投稿されてたので急いで訪問💦 販売分はあるけど試飲が終わってる商品もあった😳 OPUS15とOPUS13火入れは飲めず アテはタイの豆菓子?とベトナムのスナック菓子でした😁最近出てくる東南アジア系のアテおもろいわー 杜氏の東さんが来られてました 造りは200石くらいとの事 ●AZM OPUS 14 山田錦 純米大吟醸 派手なタイプじゃないけど甘めで上品な味 ●AZM OPUS 16 吟吹雪 純米吟醸 4MMPみたいなマスカットの風味 爽やかな甘味 このお酒の後ろに写ってるのが東南アジア謎スナック菓子🤣 ●TAGA Lab. Vol1 純米吟醸 一回限りの試験醸造酒。イソアミルを高生成する滋賀県酵母を使用しててバナナ様の風味。 酸が高めで甘酸っぱさも ●純米にごり生酒 シュワシュワ。甘めだけど甘過ぎずバランスいい😋 OPUS 13生酒は元々試飲無かったみたいだけど、最初から狙ってたのでコチラを購入 たぶん買うやろなと思いました。って言われた🤣