Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
上川大雪吟風特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
38
のーさん
酒屋さんの勧めにより購入。 精米歩合は60%と低くはないが、北海道の酒蔵さん且つ、地元当別町産の酒蔵好適米である吟風であることが購入の決め手。 写真3枚目のTBが当別を表しているそう(これはTwitter情報) 開栓直後は柔らかめのピチシュワ感。そして飲みやすさ。これ止まらないやつです、明日休みだったかなって思うやつ(明日は仕事です)。 まるで水のよう。とてもすっきり。個人的には初めて楯野川を飲んだ時みたいなスッキリ感を彷彿させられました。 開けたらすぐになくなるやつなので、またすぐに買いに行きたい。でも明日から仕事で行けないので予約確定です。 精米歩合が50%以下のものを好んで飲んできましたが、幅が広がった気がします。 お勧めされたことに納得です。これはすぐに市場から無くなるんでしょうね。だけど毎年の楽しみが増えました。流通量まではわかりませんが、地元のお米でこんなに美味しいお酒が飲めて、本当幸せな気持ち。これからこの酒蔵さんを応援(消費)することになりそう。出会えて良かった。 そんなお酒。 乾杯。