Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねむちねむち
互 チェックイン 1互 チェックイン 2
互 チェックイン 3互 チェックイン 4
89
ねむち
阪急うめだ本店・第9回 旅するSAKE⑪ 沓掛酒造は酒屋で見たことあるけど、初飲み。 【互 隠し玉 純米吟醸 生原酒 長野R】 香りがリンゴっぽくて、酸味がけっこうしっかりめ。あと味でピリピリ。 【互 中継ぎ 純米吟醸 うすにごり】 にごりのちょい乳酸菌テイスト。シュワ感もあって辛旨。 【互 先発 純米吟醸 生原酒】 締まる酸からワインっぽい。 【互 抑え 純米吟醸 生原酒 長野R】 味わい深くてあとでピリピリ。 【純米酒 虎ラベル】 ちゃんとしたふくよかな純米って感じだった。 【福無量 大吟醸 生原酒 山田錦 袋吊】 まろやかな旨味がしっかりあり。値段は見慣れた感じだけど、容量が少なく、かなり高価でした。 boukenさんが先発とかって…と聞くとリーリース順に命名されてるって言ってた。
ワカ太
ねむちさん、おはようございます😃私も密かに阪急旅するサケ行ってたんですが、こんなに細やかに覚えてないので、ねむちさん凄過ぎます😆✨互は隠し玉が一番好きやなって感じました👍
ねむち
ワカ太さん、こんばんは😊旅するSAKE来てたんですねー😁いつも忘れるので、一番思ったことをメモしてるだけですよ😅バカ舌だから、感想そのものが違ってたりします🤣私は中継ぎと福無量が好みでした😋