Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
仙禽クラシック仙禽 亀ノ尾生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
137
flos_lingua_est
クラシック仙禽の雄町がとにかく大好きなのですが、亀ノ尾にもチャレンジしてみます。 中口ながら、モダン仙禽とは違い甘味や旨味などの個性が存分に出ているお酒です。冷酒はもちろん美味しいですが、冷たいにしてもキンキンではない方が個性が立って明らかに美味しいです! 含むと果実をかじった時のようなジュワッとしたイメージが広がり、もうこれだけでめちゃくちゃ美味しい!甘味と旨味と酸味と苦味が絶妙なバランスで成り立っています。 旨味が強いけどコッテリしていない。甘さがあるけど食事とも合う。それもこれも酸味とのバランスが抜群だからでしょう。苦味は渋味にも似た雰囲気で、主張せずにアクセントとして美味しい。 こう書くと元気な酒質かと思われるでしょうが、実は落ち着きがあって上品です。なんとなく洋食と合わせたくなるポップさと落ち着きの良さ。酸味のあるソースを使った…オムライスなんかも合いそうですね〜! このクラシック仙禽のシリーズか、あべの定番純米、信州亀齢の純米ひとごこちが私のベスト3です。本当に美味しいなぁ〜!