ちゃそ
今日は谷泉になります。
石川県の能登のお酒ですね。
登雷というお酒には、母バージョンと娘バージョンがあり、今回は娘バージョンになります。
甘さはあまり無く、旨味系の味わい。ラベル通りの超辛口ですね。単品で飲むようなタイプでは無いです。
能登半島で獲れたお魚に合わせて飲むと1番なんだろうな。
久しぶりにしっかりとした辛さを感じるお酒を飲んだ気がします。
これをまだ若い杜氏さんが作ってるのかと思うと、不思議な感じです。
でも能登の地酒、地域に根付いたお酒って考えたら、そうだね、これなんだろうねって思います。
最近の流行りとは明らかに違うんですが、その地域で当たり前に飲まれているお酒。僕が飲みたかったのはこういうお酒だったなって思い出したな。
美味しかったです😊
うまいうまい
ちゃそさん、こんにちは🌈
ちゃそさんもゲットできたんですねー😭裏山しいです!わたしの好みは、普段は甘口よりなんですが、このお酒は飲んでみたいとかねてから思っておりました✨ちゃそさんのお墨付きですね👍
ちゃそ
うまいうまいさん、こんにちは😃
たまたま、近所の酒屋で入手できました。
最近は辛口でも甘さがしっかりあるお酒が多いイメージなんですが、これは本当に辛口でした。
久しぶりに面白いお酒でしたよ😊