Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
綿屋川口納豆特別純米原酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒米色々サロン
108
WOM
このお酒を買ったのは23年秋、飲んだのは24年冬。投稿は25年春。ひやおろしなのに。足掛け3年の思い。納豆は大好き、もしかして日本酒よりも好き。宮城のお酒も好きですが、ということで保管用冷蔵庫の奥にあったこれを宮城県に縁のある知人がやってきたので満を持して開栓。 仙台にいた頃は、川口納豆ではなく、普通の納豆に生卵でササニシキを食べ、日本酒の美味しさを知らなかった。今から40年も前のこと。今、こうしてこのお酒を見ていると何と味わい深いことか。もちろん、金の井酒造の鎌田杜氏の力によることが大きいのですが、お米を作った川口納豆の門傳さんの思いや、仙台での懐かしい日々、諸々乗ってさらに美味しい。 お米が美味しいんですよ。思わずもう一口。
ジェイ&ノビィ
WOMさん、こんにちは😃 買ってから上げるまで3年の手塩をかけた川口納豆さん🥹我々飲んでみたいんですが😋出会いが無い一本です🥲今年は出会えるかな
WOM
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます。何だかとても可愛く、飲めない一本でした。今年ゲットされることをお祈りしております。