Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
七本鎗木桶仕込 木ノ環
alt 1alt 2
28
つかつ
酒米は玉栄、木桶で仕込んでいて、江戸や明治期の日本酒の味ってこうだったんかなとか想像しながら飲みたくなるお酒でした。熟成感が強かったのが印象的なんだけど酔っ払ってバカ舌だったかもしれない。 つきたての餅、スイカズラ、石灰、ヒノキ、メロン、カラメル