gon78
1954 2025/11
菊勇 雨降大山純米酒
純米生酒
65% 16° 25/10 A
神奈川 伊勢原市 吉川醸造
1800 3420
あれ、「きくいさみ」?と思ったら「きくゆう」だった。
雨降は低アルという印象で手に取る機会がなかったけど、表示を見ると16度あったのでこれも何かの縁と思って試しに。
口開けは酸が先行する感じで味わいもあるけど後口が少し気になった。
でも翌日にはそれも落ち着き、燗にしてみるとより柔らかになり量が進む。
低アルでなければ雨降も試してみようかなとは思うけど、低アルを求める人もいることだし、それぞれが好きな酒を選べばいいのかな。
余談だけど三十六人衆の生酒をもう一度飲みたかった…。