Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
風の森657next純米原酒生酒無濾過
alt 1
20
デビル
場所 奈良県御所市 米の種類 秋津穂 酒の種類 純米吟醸 精米度65% アルコール度数15° 酵母 協会7号 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)グラス (香り)+2 マスカット、トロピカル系、麹香 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.5 甘さ 2 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 酸味と優しい甘み、アルコールの痺れる感じが残る。余韻は長め。 印象 フルーティ中辛口 香りはしっかりフルーツ系。 味も適度の甘みとしっかりな酸でフルーツっぽさを助長させる。 657の旧バージョンと新バージョンの飲み比べが話題らしく、早速飲み比べ。 状態で違うのでなんともだけど、nextの方がよりフルーティかも。麹臭さも少なくてこっちの方が好きかな。 風の森は蔵の個性がハッキリしてて良い。 難点は単体で割と完成されていて合わせる食べ物に悩む所。 リピートスコア 2.0