bouken
裏ラベルです。
精米歩合のところ手書きなのがいいね😁
米は山田錦と雄山錦だそう
冷やと冷酒の中間程度で飲む
穀物感や干し葡萄みたいな風味。
コクが強く香りもレーズンぽい。酸も強めで超辛を感じさせない飲みやすさ。面白いなこれ
ホンマにめっちゃレーズンやねんけど🤣
なんなんコレ🤣
結構クセ強というか独特なのでコレも🫶かな🤔
過去にここの生酒試飲したけど漬物臭くて買うの辞めたくらいやしな🙄
てかこの蔵休蔵してたはずなんだけど、今どうなってるんやろ?少し造ってるって情報もあったけど…
大阪の特約店には酒全然入ってこないし
行きは鶴橋から五十鈴川行きの急行乗ったのですが、ロングシートが辛いので帰りは特急に乗りたかったけど正月なので全部満席で帰りも急行で帰りました💦
余談ですが、伊勢志摩ナンバーかっこいいなと思いました🚗
燗してみた🍶
冷酒や常温より円やかだけど、クセ強になってる印象🤔