Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
瀧自慢滝水流
alt 1alt 2
65
ひるぺこ
【伊賀酒と共に迎える春④】 今春は伊賀酒フェアを。 4本目は瀧自慢の滝水流です。 滝水流と書いて「はやせ」と読むんですね。3本目の高砂と同じく名張に蔵があります。 伊勢志摩サミットの晩餐会食中酒に選ばれたお酒です。 軽く冷やして頂きます。 クリスタルにうっすらイエローの色調。 上立ち香は青いメロン、スイカズラ、セルフィーユ、つきたての餅かな。 まろやかな口当たりから、ほんのり甘やかな香りに分厚いクリーミーなお米の旨味が流れ、後味は苦辛味はキュッと引き締まる味わい。 飾り気のない、ただ真っ直ぐにお米の旨味を届けてくれるお酒。 食中酒にピッタリ! いやーこれまた良いお酒。 好みのタイプです💕 ホンマは限定の生原酒があって、めちゃくちゃ薦められて迷いに迷って火入れに。 今度は生原酒連れ帰りたいなー
ポンちゃん
ぺこちゃん、こんにちは🐦 瀧自慢の貴醸酒つい先日飲みましたが、物凄く甘くて〜😵なのでこちらの食中タイプをぜひ飲んでみたいです😁 お隣なのに意外と知らないお酒多くて💦楽しく拝見しました😊
ひるぺこ
ポンちゃん、こんにちは。伊賀、名張って結構酒蔵あって、有名どころもあるけどそれ以外も美味しいお酒ばかりで、酒屋さんに色々教えてもらえて楽しかったです😊また行こうっと🚗