Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろ杉菩提酛 山田錦純米原酒水酛
alt 1
家飲み部
35
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米 : 奈良県産 山田錦 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 13%(原酒) みむろ杉には染みる旨さがあると思うんです。 特にDio Abita好きなんすよ。そんなみむろ杉の中でも人気のシリーズがこの菩提酛シリーズ。 その中では木桶じゃない分お値打ち価格なこいつ。どんなやつなんだろうか。それでは、いざ参らん! 香り華やか桃の香りだ。フレッシュ感もあるがどこか紅茶に浸された桃のような上品な熟れた甘い香りも漂う。相変わらず三輪山の包み込むような軟水は美味すぎるなぁ。そしたら微かな桃の甘みと昔ながらの日本酒にあったようなほっこりするようなお米の旨味だ、が流石は山田錦で旨味の強弱、バランスがビシッと決まり雑味が一切ない洗練された味わいをもたらす。最後の方にはキレとそれ以上に強い酸味でこの味わいが古典となり消えていく。 室町時代、日本酒が生み出されたときの味が現代で古典としてまた顕現した瞬間、みむろ杉はクラシックさとモダンさを兼ね備えたバランスの良さが光輝いていました。今宵も、ごちそうさまでした! あ、タグの水酛は菩提酛とほぼ同義らしいですね。