Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
基峰鶴夏酒純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
koge2
明治初期,近隣の地主数名が共同で酒造りを始めたのが基山商店の起こりだそうで,酒名の由来は国の特別史跡基肄城がそびえ立つ基山の山懐を悠然と舞う鶴の優美な姿から名づけられたものなのだそうな. 上立ち香はメロン,しかしアタックは甘酸っぱくパイナップル,グラスには細かな気泡がつく.コクのある甘酸っぱさといった感じ.ほぼ無色の液と,細いがクッキリとしたいく筋かのレッグス.