flos_lingua_est
私のお気に入りになりつつある黒澤酒造です。全量(??)生酛造りのため、力強い酒質ながら柔らかさも兼ね備えていてハズレが少ない印象です。こちらは川越角屋酒店のPBです。夏の終わり頃に行ったんですけど最後の一本だったんですよ!買えてよかったー!
一言で言うなら「低アルブーム、何するものぞ」
黒澤で純米吟醸以上の精米歩合は初めてです。香ってみると、優しい吟醸香が私としてはとても丁度良いです。香りを出すにしてもこれくらいが最も品があって好きです。
元気で力強さがあります。17度のアルコール度数とも相まって黒澤らしい力強いお酒です。さらに槽場詰らしいフレッシュさが元気な口当たりになっています。ピリッとした舌触りが美味しいです。
このお酒はただパワフルなだけでは済まないからすごい。甘旨のお酒なのですが、甘さは旨味をアシストする形で渾然一体となっているので甘すぎず食中酒としてイケます。
特徴的なのに全体的にまろやかでバランスが良いのが素晴らしいですね!
低アルブームに逆らうかのようなパワフルさが激烈にうまい黒澤、これからも要チェックです!