Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
栄光冨士栄光冨士/純米大吟醸/無濾過生原酒/酒未来2022純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
18
funazushio
栄光冨士/純米大吟醸/無濾過生原酒/酒未来2022 ★3.0 個人的な栄光富士第二弾。山形初の酒米である酒未来を利用。酒未来栽培している山形の田んぼ近くの天然温泉にはお世話になりました。 飲み口はミネラル感溢れる飲みやすさを保ちつつ、余韻の米の苦味の切れ味が素晴らしい。日本酒ビギナーは苦味に少し敬遠するかもしれない。食中酒として居酒屋料理に合わせたい。これは日本酒玄人にハマる日本酒。苦味の余韻が日本酒らしくて面白い。 温度感はマイナス5度一択。常温では米の苦味がすぎる。 純米大吟醸なのに1,898円!もっと広めるべき日本酒。日本酒好きの幅を広めることができるはず。 今後も栄光富士ブランドの開拓にチャレンジしていきます。