はるアキ
長珍酒造さんの『長珍 ひやおろし 純米吟醸生詰原酒』
愛知県津島市で全国の名産地の酒米を使って木曽川の伏流水で蔵元杜氏が醸す少量生産のこだわり純米酒は評価が高くどれも人気で、全国に熱狂的なファンがいます。
長珍酒造の中でもファンが多い「新聞紙シリーズ」の秋の限定品「ひやおろし」です。
冬に造ったお酒を春に火入殺菌して酒質を落ち着かせ、蔵内でひと夏越して旨みが乗りまろやかになったころに出荷される秋のお酒です。長珍らしい爽やかな旨みのある味わいは、開封時すぐまだうす辛く感じるかもしれませんが、徐々に味わいがじっくりと深みが増して渋みをやわらげます。
出荷時はまだ若い感じがしましたので、ご自分で冷蔵庫で数か月、半年、さらに何年か熟成させても面白いと思います。
キレイさと上品な甘み旨みを感じやすい冷酒から、室温、人によってはごくぬるめのお燗もおススメです。
原料米 兵庫産山田錦
精米歩合 麹50%・掛55%
酵母 9号
日本酒度 +9
酸度 1.9
アルコール 18度
飲み頃温度 8~13度