Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
東洋美人限定大吟醸 地帆紅大吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
51
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール 原料米…山田錦 100% 精米歩合…麹35%、掛40% 日本酒度…±0 酸度…1.4 アミノ酸度…0.9 使用酵母…自社酵母 アルコール度数…14% 山口の日本酒はとても美味だという。獺祭、天美、Ohmine、長陽福娘...。で中でも飲んでみたかったのが東洋美人。しかも今回はたまたまアル添の大吟醸を見かけたので買ってみました。ではいざ参らん! りんごのとても華やかな香りにまるでミツバチのように誘われる。透き通るように滑らかにスルスル入る仕込水からは、薔薇のような含み香、リンゴのようなジューシーな甘みを感じる。ところがさすがは純米じゃない大吟醸といったところか、ベタッとならず雑味がほとんどない。とても洗練された旨味をもたらす。そしてキレがバシッと決まり本当に飲みやすい大吟醸である。 純米酒も好きだ、だが僕は最近の日本酒におけるアル添が秘める無限大の可能性に期待せずには居られない。今度機会があれば、普通の東洋美人も是非試したいところだ。今宵も、ごちそうさまでした!